SERVICE

各種ご案内

心やすらぐ、祈りのともしび。

蓮生寺では、仏さまやご先祖さまへのご供養を通じて、皆さまの心に寄り添うお手伝いをしております。

ご葬儀・年回忌法要から、お墓やお仏壇のご相談まで、人生の節目における仏事全般に対応しております。
どのようなことでも、まずはご相談ください。

― 法要・ご供養について

ご葬儀(通夜・葬式)
浄土宗の教えに基づき、阿弥陀さまのお導きのもとで故人をお見送りいたします。ご家族のご意向に沿った形で、丁寧に執り行わせていただきます。ご葬儀に関する準備や進行、関係機関との連携もサポートいたします。

年回忌法要(年忌供養)
一周忌、三回忌、七回忌などのご供養は、故人を偲び、感謝を捧げる大切な仏事です。
日取りのご相談や法要後の会食手配なども含め、柔軟に対応いたします。

永代供養・納骨・お墓について

永代祠堂(永代供養)
「お墓を継ぐ人がいない」「子どもに負担をかけたくない」といったご事情の方のために、蓮生寺では、住職が責任をもって永代にわたりご供養する合同墓をご用意しております。個別納骨ではなく、他の方とともに納められる形式で、費用も抑えられ安心です。

一霊:15万円(三十三回忌まで)
卒塔婆を本堂に安置
春・秋彼岸、施餓鬼会(8月)に回向いたします。

永代供養塔「倶会一処」(くえいっしょ)

納骨冥加料:一霊 8万円
永代供養塔に合祀いたします。
納骨後、納められたお骨はお返しできません。

「倶会一処」は、亡くなった後にお浄土で再び会えることを約束する言葉です。仏説阿弥陀経に出てくる「倶に(ともに)一つのところで会う、阿弥陀如来がおられる極楽浄土で再会する、という文言です。

ペット供養塔納骨
「一切衆生 悉有佛性」(涅槃経)

(現世で命あるものは皆、極楽世界に往生して仏になる可能性をもつ)

納骨料:一霊 3万円
(納骨法要塔婆回向・永代供養・納骨之証授与・供物料・供花料込)
お骨をご持参ください。供養は浄土宗式のお勤めで行います。

火葬もいたします。
火葬料:6万円
(玄関先までお迎えに参ります)

墓じまい・改葬のご相談
近年増えている「墓じまい」や「改葬(お墓の引っ越し)」に関してもご相談ください。
ご遺骨を永代供養墓に移す場合、必要な閉眼供養(魂抜き)や手続きについても丁寧にご案内します。

仏壇・お位牌について

お仏壇じまい(閉眼供養)
ご自宅のお仏壇をおしまいになる際には、仏さまの魂をお還しする「閉眼供養(へいげんくよう)」を行います。心を込めて仏さまをお見送りし、丁寧に供養させていただきます。

お位牌のお預かり・ご供養
ご自宅での管理が難しくなったお位牌は、当山にてお預かりし、継続してご供養させていただくことも可能です。お焚き上げのご希望がある場合にも対応いたします。

御朱印について

各御朱印:300円

釈迦如来涅槃像

阿弥陀如来

西國三十三ヶ所 観音菩薩

安産守護 子安観音菩薩

仏事全般のご相談窓口

「何をすればいいのかわからない」「家族だけで悩んでいる」そのような時こそ、どうぞお気軽にご相談ください。初めてのご葬儀、法事、仏壇やお墓の扱い、宗派の違いなど、どのような内容でも構いません。

住職が一つひとつ丁寧にお話をお伺いし、ご家族の想いを大切にしながらご提案いたします。
お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームにて、いつでもご相談を受け付けております。遠方にお住まいの方や、ご事情があり来寺が難しい方には、オンラインでのご案内も可能です。

お問い合わせはこちら

〒543-0017 大阪府大阪市天王寺区城南寺町5-16

06-6761-0710